会話に入れない、、、そんな私を救ってくれた、たった2つのスキル

こんにちは。

サンライズコミュニケーションスクール講師の浜島敬子です。

私は昔、大勢での会話がとても苦手でした。

周りが盛り上がっている中、うまく言葉が出てこない。

どのタイミングで話せばいいのか分からなくて、

「ここにいる意味あるのかな…」と感じてしまうこともありました。

でも今では、大人数の中でも自然にその場に溶け込めるようになりました。

話の中心になるわけではないけれど、

「その場にいることが心地いい」と思えるようになったんです。

そのきっかけになったのは、『頷き』と『オウム返し』という基本的なスキルでした。

「うん、うん」と相手の言葉にしっかり頷いて返す。

「今日はすごく忙しかったんだよね」と言われたら、

「そっか、忙しかったんだね」とそのまま返してあげる。

それだけで、「ちゃんと聴いてくれてる」って相手に伝わるんです。

私はこのスキルを使うようになってから、

無理に会話の輪に入らなくても、自然とそこに“居場所”ができるようになりました。

大人数の中でうまく話せなくても大丈夫。

話さなくても、聴くことで場に貢献できることもあるんです。

「話すのが得意じゃない」

「いつも浮いてしまう気がする」

そんな風に感じている方がいたら、

まずは“聴く”ことから始めてみてください。

きっと、あなたにも心地いい居場所が見つかるはずです。

※「もっと詳しく学んでみたい方は、無料体験レッスンも開催中です。ぜひお気軽にご参加くださいね。」

▶ 無料体験レッスンはこちら

• コミュニケーションが苦手な方

• 大人数の会話が苦手な方

• 頷きやオウム返しの使い方を知りたい方

• 自己肯定感を高めたい方

• HSP・繊細気質で人間関係に疲れやすい方

• 就活中で面接や自己PRに悩んでいる方

• 子育て中のママで人との関わりに不安がある方

• 婚活中で自分に自信が持てない方

• 「話すのが怖い」「人付き合いが苦手」と感じている方

#コミュニケーション #話すのが苦手 #婚活コミュニケーション #子育ての悩み #HSPさんと繋がりたい #就活サポート #頷きの力 #オウム返し #自己肯定感アップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次